✨47CLUB ✨有志メンバーによる勉強会

2019年7月9日(火曜日)

こんばんは😊✨

 

昨日は、日本の地方新聞社が集まり 地域の商品を全国に届けるショッピングモール〝47CLUB〟の 勉強会に お誘いいただいて、参加してまいりました✨

https://www.47club.jp/

 

 

 

 

自販機まで、47CLUB仕様でビックリ‼️

 

実は、もうすぐ 弊店も 47CLUBに仲間入りさせていただく予定で、今月中のサイトオープンを目指して、準備中です😊✨✨

 

勉強会では、熱い思いを持って切磋琢磨されていらっしゃる経営者の方々のお顔が・・✨✨

 

商品をただ販売するのではなく、その商品を通じて どんな幸せをお客様に感じていただけるか・・

 

本気で 共に学び合い 高め合い 支え合う 全国からの先輩方の姿に、地方の底力を見たような感動を覚えました😊✨✨

 

勉強会の後は、47CLUBの逸品を味わえる

 

「地方の肴とお持てなし 庵(いおり)」さんへ

本公開

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、日本には 〝美味しいモノ〟が 溢れているな😊💕と 美しく彩られた ご当地のお料理に 舌鼓をうちながら、改めて 幸せな気持ちになりました🥰

 

いつか、うちの商品も メニューの一つに仲間入りできる日が来ると良いなぁ😊🍀

 

最後に、 当ブログでも ご紹介した、Grouth 須藤社長の ごぼう茶を使った、その名も「ごぼう茶ハイ」で 📷✨

フロントページ

 

 

 

本当は、明日の開店記念日に 47CLUBサイトオープンも間に合わせたかったのですが・・もうしばらく お待ちくださいませ🙇‍♀️

 

まだまだ、色々至らないですが、良き学びと温かい絆に感謝し、活力をいただいた貴重な時間でした✨💕あとは、実践あるのみ笑

PayPayランチキャンペーン⭐️開催中❗️

2019年7月7日(日曜日)

こんにちは😊✨

今日は、七夕ですね⭐️🎋

今月は、月初めから出張で 少しバタバタ(^◇^;) 息子に言われて 思い出しました笑

星に願いを⭐️

ロマンチックな気分になりますね♬

 

さて、お店の方からも、luckyなお知らせです😊✨

 

7月・8月  PayPayランチキャンペーン 当店も対象店となっています😊💕

 

 

 

全てのお店が対象店ではないので、あらかじめ ご確認くださいね😊

 

詳しくは、コチラ😊

 

⭐️7月

https://paypay.ne.jp/event/lunch/

⭐️8月

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190627_125902.html

 

11時から14時  お得にランチタイムをお楽しみくださいませ〜😊✨

7/4 open✨コトノハコ神戸内 「兵庫県おみあげ発掘屋」に初出荷✨

2019年6月26日(水曜日)

こんにちは😊暑い日が続いていますね。

 

もうすぐ、7月。

夏とともに、神戸に新たなスポットが✨✨

 

🍀7月4日🍀

「新神戸オリエンタルアベニュー」が、

「Destination & Experience」をコンセプトにした

コト消費を中心とした「コトノハコ神戸」に名称を変え、リニューアルオープンします⭐️

 

その3階に、

 

神戸の玄関口で 兵庫が誇る〝失敗しない手土産〟観光の魅力を発見・発掘をテーマにした

「兵庫県おみあげ発掘屋」が開館✨✨

 

 

な、なんと・・そんなステキな場所で❗️

 

当店の「きりしまロール〜勝Katsu®︎」を販売していただけることになりました😊💕💕 選んでいただけて、感謝感激です😊🍀

 

昨日は、その初出荷✨✨

 

今回は、イラストレーターの まえだみゆきさんに作っていただいた誕生秘話の動画カードを貼ってみました♬💕

 

 

小さいけど、裏返すと 解凍方法の動画や 公式サイト、オンラインショップもご覧いただけるというスグレモノ✨✨

 

 

並べてみると、みゆきさんの優しいイラストが並んで可愛い😍💕

一人で 大はしゃぎ💓

 

 

ついつい並べてみたくなります😊♬✨

 

 

「兵庫県おみあげ発掘屋」のブランディングアドバイザーは、日本グラフィックデザイナー協会会長でもある佐藤 卓氏。

「県外の方から見た兵庫県」をイメージして 当館のシンボルとなる店舗ロゴマークをデザインされたとか✨

 

 

場の雰囲気に合わなければ、厳しいだろうけど。。(^◇^;)一応、いろいろ販促物も用意してみました😊✨

 

 

なんて欲張り(^◇^;)

 

お取り寄せリザーブシステムもあるそうです😊❗️

オープンが待ち遠しいですね😊💕 売り場も楽しみ💓

ブラッシュアップ交流会〜気軽に英語&中国語

2019年6月22日(土曜日)

昨日は、2〜3ヵ月に一度のペースで開催している人気の講座💕

✨ブラッシュアップ交流会〜気軽に英語&中国語✨

でした😊♬

 

お店の開店前の10時✨まず、帰国子女で翻訳家の松田 聖子先生による英会話講座で爽やかにスタート🍀

 

今回は、聖子 先生に答えを教えていただき、それを絵に描いて みんなで答えを考えるゲームPictionary(ピクショナリー)で ウォーミングアップ♬💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん😊どんな絵を描いたら 伝わるかしら・・?!

 

 

 

 

自分の順番が回ってくると ドキドキ💓しながら、思い思いにお絵かき✏️

 

 

 

 

コチラの絵から、どんな英語が浮かびますか・・😊

 

 

 

 

思いつくままに みんなで会話をしていると、チラホラ正解が👍✨これは 楽しい❗️

 

 

レッスン合間に、受講生M様のパティシエのお嬢様による季節のお茶菓子で ティータイム☕️💕

いつも 美味しくシアワセな時間🍀 ありがとうございます😊

 

 

 

 

楽しい聖子先生のレッスンの後は、後半の中国語の 理佳先生も合流して ランチタイム😊💕

 

 

 

 

 

いつもは お弁当ですが、今回は、試作メニューの鹿児島黒牛 A 5ランク 肩ロースのステーキを柚子胡椒風味の特製ソースと、わさびり〜ふで🥩

皆さん 喜んでくださって良かった💕 これは、新メニュー決定ですね😊✨✨

 

 

ランチの後は、後半の理佳先生による中国語講座😊✨

 

 

今回は、今までの復習と新しく形容詞の学習✏️

 

 

 

 

楽しくしっかりお勉強モードです😊👍

 

 

 

 

メンバーさんも、仲良し😊💕

 

 

温かい交流と楽しい学びの語学day😊🍀

聖子先生、理佳先生、ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました😊💓

 

 

また、昨日は、ご遠方からのお客様や 10年ぶりに ご出張で近くに来たからと懐かしいお客様とも再会😊🍀

ご縁は、本当に不思議ですね♬

シアワセな気持ちに包まれた笑顔いっぱいの1日でした😊🍀✨✨感謝💕

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

【ブラッシュアップ交流会〜気軽に英語&中国語】

 

①10:00~11:30
松田 聖子先生による英語講座
(お茶・お菓子付) ¥1500

 

②12:45~14:15
永石 理佳先生による中国語講座
(お茶・お菓子付) ¥1500

 

※①②両方受講の場合は、¥2800となります☺🍀

 

※お弁当は、¥1000程度を予定しております☺🎵

 

※お申し込みの際に、

 

●受講内容(①/②)
●お弁当の有無

 

をお知らせいただけましたら幸いです☺

 

❇お弁当は、材料の準備の都合上、前日までで締切とさせていただきます。申し訳ございません。

 

【松田 聖子先生 プロフィール】

 

神戸市生まれ。男兄弟に挟まれて育ったせいか、小さい頃より新しい事にチャレンジする事が大好き。13歳で単身、埼玉県にある中学に通い始め、16歳で交換留学制度を利用し渡米。その後、約10年間アメリカに住み、27歳で出産を機に帰国。

2005年に㈱West Heading を設立後、英語・中国語・韓国語を中心とした翻訳・通訳を事業の柱とする。主に訪日外国人向け、または海外事業展開をしたい企業の広告媒体の翻訳を手掛ける。
現在では文字を翻訳する事だけにとどまらず、SNS(ソーシャルネットワーク)や動画を利用し、幅広い外国人に企業の情報を届ける手助けをしている。
12歳、9歳、4歳の女の子の母親でもある。

 

【永石 理佳先生 プロフィール】

 

中国名は李佳です。
中国の揚州生まれ、南京の大学日本語科を卒業してから、南京市の大型石油加工会社で日本語通訳や南京グランドホテルのホテルマンや南京大学のマルチメディア研究所の日本語通訳や日本語教師などを経験してから、国際結婚にて、今日本の加古川市に在住しています。現在は加古川や姫路の国際交流センターで中国人や東南アジア人などに日本語教師やサポーターなどのボランティアをしたり、企業などからの文章の翻訳をしています。

プロカメラマン 栗原秀之さんを囲んで😊

2019年6月9日(日曜日)

こんにちは😊✨

久しぶりに お花を入れ替え💐初夏らしい雰囲気に✨✨

 

 

 

 

先日は、お友達の茅ヶ崎市在住のプロカメラマン 栗原 秀之さんを囲んで ユルくランチ会✨✨の予定が・・

せっかくなら スマホで より綺麗に写真を撮るコツを教えていただきたいね♬  ということで、撮影上達講座を開催😊✨

 

 

栗原さんのご紹介は コチラ。

 

 

今回は、

「特選 彩食健美弁当」

を 題材に 撮影してみました✨✨

 

 

同じものを撮影しても、皆さん 全く違う雰囲気の写真になるのが面白いですね😊💕

 

 

ポイントを教えていただいてからの撮影は、見違える写真に✨✨

最後は、先生に綺麗に画像修正していただきました📹

 

お食事の際のお茶は、ご出張の合間に青森県から参加してくださった 須藤 勝利さんの「ごぼう茶」。

フロントページ

 

ごぼう茶も凄いけど、須藤さんも凄い❗️

https://www.bsj.jp/topics/detail.php?id=20

青森県は日本一のごぼう生産地とのこと。

 

青森ごぼう茶を通じて お客様の生活を輝かせたいというお気持ちで 日々取り組まれています✨✨

 

 

こちら、茶葉のゴボウまで いただけるんです😊💕とってもヘルシー🍀

 

 

アフターは、プチケーキと ハワイのコナジョーコーヒーを☕️

https://www.konajoe.com/

 

 

実は、栗原さんは、コナジョーコーヒーの日本法人設立準備をされているところで、今回 一足先に お土産で ☕️✨✨✨

 

 

 

パッケージも、可愛い😍💕もちろん、お味も香り豊かな味わいで 至福の一杯☕️✨✨

 

 

茅ケ崎市は、ハワイ ホノルル市と姉妹都市だそうで、栗原さんは、音楽やコーヒーを通じて 交流されています😊✨ステキですね😊🍀

当日は、デフテックファンの友人も参加していたので、なんとも言えない盛り上がり😊💕

楽しくお話が弾む、新鮮なランチタイムでした😊

 

 

 

 

夜は、お昼にご参加くださった 柏原さんのお店 とり基地さんで、ランチタイムにご都合が悪かった皆さんと🍻

https://yakitori-restaurant-1937.business.site/

 

須藤さん(左)と 栗原さん(右)

 

ずっとお伺いしたいと思っていたので、ステキな皆さんとご一緒にお邪魔できて感激😊💕

 

 

柏原オーナーの 美味しく温かい太っ腹なおもてなしに幸せ時間😊🍀

 

 

ご遠方からの キラキラ輝くお二人を囲んで 美味しいお料理と 熱い会話で盛り上がった夜でした😊🍀

 

魅力溢れるステキな方々と  心から楽しめた贅沢な一日✨✨

皆さん、至福の時間をありがとうございました💕

冷凍タイプ🍀消費期限が6ヶ月に✨✨

2019年6月1日(土曜日)

こんにちは😊お出かけ日和の気持ち良いお天気ですね🍀

 

今日から 6月がスタート!

お店の方も、気持ち新たになるような嬉しいお知らせが😊✨✨

 

冷凍タイプの「きりしまロール〜KATSU®︎」

 

 

これまでは、消費期限が製造日より2ヶ月でしたが、商品テストの結果、製造日より6ヶ月に延長になりました❗️❗️

 

こちらは、店舗で できたてを真空パックにし、-40℃ の瞬間凍結機で冷凍✨✨美味しさをギュッと閉じ込めています💕

 

 

 

 

 

美味しさは そのままに🍀

さらに 利便性が向上した冷凍タイプ✨✨

オンラインショッブでお求め頂けます😊

https://tonkatsu-kirishima.net/

 

お忙しい あの方に💕 いかがでしょうか😊

淡路島との素敵なご縁🍀

2019年5月30日(木曜日)

おはようございます✨✨
爽やかなお天気ですね😊

 

昨日は、長年 淡路島からご来店のお客様から 夕方お渡しの「きりしまロール~勝KATSU®︎」のご予約があり準備をしていたら・・なんと、ランチタイムにお食事に❗️

 

お客様は、笑顔で
「先にお食事に来ましたが、また 予約時間に ロールの受け取りに来ますよ😊」
何だか、このやり取り自体が 微笑ましい雰囲気🍀

 

 

お友達の分も頼まれたとのことで、沢山の数に・・😊✨

 

 

淡路島までお帰りになるので 保冷バッグでご用意いたしました💕

 

実は、「きりしまロール~勝KATSU®︎」で使用している「えびすもち豚」は 淡路島産。えべっさんロゴ、神々の故郷 淡路島産という縁起良さそうな雰囲気も 大事にしています⭐️

 

 

また、淡路島は プライベートでも 伊弉諾神宮創生国生み神楽に親子で約4年間お世話になり、大変ご縁がある地🍀

 

毎月、22日 夜神楽の奉納で 淡路島に通っていた頃が懐かしいです☺️
息子は、初代 イザナミ役をさせていただき、私は 初めての龍笛✨✨
親子で和の世界、舞台に触れ 大変貴重な経験をさせていただきました。
また、神楽ママの皆さんも とってもお優しい素敵な方ばかり❤️
久しぶりに メンバーの皆さんにもお会いしたいなぁ。みんな 大きくなっているだろうなぁ。懐かしい幸せな気持ちになった良い時間でした🥰

 

今日も 笑顔あふれる1日となりますように・・✨✨

法人様にも人気✨✨彩食健美弁当

2019年5月29日(水曜日)

こんにちは😊

少しバタバタとしていて、ブログをお休みしていましたm(._.)m

 

おかげさまで、令和キャンペーンのお食事券も ぼちぼち返ってきています❗️早速リピートいただいて とても嬉しいです😊

 

昨日は、特選 彩食健美お弁当のご予約をいただきました✨✨

 

 

こちらは、特選のタイプで、焼き魚・細巻きの きりしまロールも入っているタイプです♬

 

勉強会など・・法人様にも多数ご利用いただいております!

 

このところ、かなり暑くなってまいりましたので 、昨日は保冷バッグにいたしました😊

 

 

ご希望がありましたら、保冷バッグでも対応しております!ご遠慮なくお申し付けくださいませ🍀

 

気がつけば、今月も残りわずか💦

皆さまは、どんな5月でしたか😊✨

 

私は、新しい出会い・懐かしい再会を特に感じる1か月でした💕まだ 終わっていませんが笑

 

今日も、たくさんの方々と笑顔でお会いできますように❤️

Happy Mother‘s Day ♪

2019年5月12日(日曜日)

こんにちは♪ 今日は 母の日ですね☆
いつも頑張っているママに、何か嬉しいサプライズをしたいものですよね!

 

今日は、女性に人気のメニューをご紹介します^^

 

まずは、コチラ☆

「カナッペ花御膳」
特選ヒレカツのハーフサイズのカツに、カナッペ風にトッピングしたカツです♪
色々なお味を楽しめると人気です♪

 

 

海老好きな方に人気なのが コチラ☆

「海老かつ膳」
天然ホワイト海老を、なんと・・4尾 丸ごと使用!!
プリプリの海老の食感とチーズ&大葉が Good♪
単品のご注文もできますので、サイドオーダーにも人気です♪

 

 

このところ、早速  先日の「令和キャンペーン」のお食事券をご使用いただいております!嬉しいかぎりです^^
今日も、ママを囲んで 笑顔あふれる素敵な1日となりますように♪

令和元年✨✨

2019年5月2日(木曜日)

いよいよ、平成から 令和になりましたね🆕✨

 

平成最後の夜には、なんとなく・・大晦日の夜みたいな気分に😅 スタッフのみんなとも 平成最後の営業が終わると、思わず「令和もヨロシクお願いします😊」と声をかけ合いました笑

 

新しい時代の幕開けとなった2019年 5月1日✨✨

 

特にイベント的な日常でもなく。。

事務所的にも使っている自分の部屋を大掃除。。😅

とにかく、捨てる捨てる捨てる!!!

やり出したら コンプリートするまで笑。。夫婦で 深夜まで 断捨離、、🧹😊

おかげで、今朝は 凄く気持ち良い目覚めになりました💖

 

 

さて、お店の方は、本日は令和最初の営業✨✨

もちろん、キャンペーンも継続中です♬

 

 

制服も、南国鹿児島をイメージした、夏仕様のアロハシャツに⛱

 

こちらは、親友のstudio Candy color school 代表 川本 香央里先生に お店の外観・内観をトータルに見てお色をチョイスしていただいた制服で、スタッフ全員お気に入り❣️❣️

 

 

さぁ、気分一新で スタートです❤️

 

令和も ヨロシクお願いいたします😊✨