8月が スタート🍉✨✨
今年も この暑さがやってきましたね😅 ☀️
皆さま 楽しい夏の計画は 立てられましたか😊🏖
今月のお店は、少し変則的な 営業となっておりますので、お知らせいたしますね😊
猛暑の毎日ですが、皆さま ご自愛くださいね😊🍀
今月も よろしくお願いいたします😊💕
お盆に備えて 体力つけとかないと😅笑
8月が スタート🍉✨✨
今年も この暑さがやってきましたね😅 ☀️
皆さま 楽しい夏の計画は 立てられましたか😊🏖
今月のお店は、少し変則的な 営業となっておりますので、お知らせいたしますね😊
猛暑の毎日ですが、皆さま ご自愛くださいね😊🍀
今月も よろしくお願いいたします😊💕
お盆に備えて 体力つけとかないと😅笑
こんにちは😊
昨晩は、毎月 恒例の異業種交流会
「パワーディナー・イン・とんかつ きりしま」
でした😊🎵
今月は、一週違いだったこともあり、いつもよりコンパクトな人数での開催でしたが。。初参加の方にも 嬉しいお声をいただいて、幸せ時間でした😊✨
主催の衣笠 信様は、三宮で 「パワーランチ」という 大きなランチ会を開催されています🍀✨
毎月、ご遠方から 頭が下がります🙇♀️
直近の予定としては・・
8月の会は、お休み。
9月は、通常どおり 第3土曜日 19時〜
となります😊💕
よろしければ、どうぞ✨
さて、各地のイベントを見ていると、夏を感じますね✨🏝
今日、FBを見ていたら、こんな懐かしい写真が✨✨
なんと・・5年前の 天神祭💕💕
この年は、五代友厚プロジェクト様の船のお弁当をお届けにまいりました🍱 懐かしい❤️
http://www.godai-project.com/
天神祭の船渡御と言えば、「打ちましょ〜」の大阪締めで 行き交う船同士が挨拶をし、夜空を彩る 5000発の奉納花火と 煌びやかな船が 幻想的な光景で ・・新鮮な感動がありました✨✨
大阪締めも、風情があって 大好きです😊🎵
久しぶりに、あの熱気を思い出し、懐かしい気持ちに❤️
17年の間には、色々な思い出がありますね💕
さぁ、夏は これから🏝
暑い毎日ですが、皆さま ご自愛くださいね🍀
こんばんは🌆
あっという間に週末❗️ 今週は、わりと必死な毎日でした(^◇^;)
昨日は、お世話になっている会の女子会💖 ということで、いつものメニューをアレンジ✨✨
当店一番人気の 特選ロースカツのハーフサイズをカナッペ風にし、海老フライとコンビにしました💕
現在、特選ヒレのハーフサイズは ご用意しているのですが、特選ロースのハーフサイズは 今回初めて✨✨
私も メンバーなので 昨日は、一緒にお食事😋🎵
揚げたてのロースは、柔らかさ・お肉の旨味・甘みが 神✨✨ ボリューム感も ちょうど良く、皆さまにも 大変ご好評をいただきました💖 これは、メニューにしないと♬ です笑
お食事の後は、ご参加のメンバーさんのお一人に エレクトーンを弾いていただいたのですが、これがまた癒されました〜♬
やっぱり、生演奏は 良いですね😊💕
ステキな笑顔と楽しい会話に花が咲き、幸せ時間でした💖
皆さま、有難うございました🍀
こんにちは😊✨
連休が始まりましたが、スッキリしないお天気ですね☂️
今日は、年に一度 お声がけいただいているイベントに 華やぎ助六お弁当や 冷凍きりしまロールなどを配達 🚗
親類が関わっているというのもあるのですが、毎年 選んでいただき、嬉しいかぎりです😊💕
久しぶりに 車で大阪まででしたが、あいにくの雨で 事故渋滞なども。。
お車の皆様、お気をつけて お出かけくださいね〜🚗
お店の方は、連休いっぱい 周年メニューをしております😊
毎年恒例のフェアですが、期間中 ご来店の7〜8割のお客様にオーダーいただき、嬉しいかぎりです🥰
多数ご注文いただきまして、ありがとうございます❤️
さて、ここ最近 ジワリ人気の
✨冷凍きりしまロール✨
新たに、「多可 青雲の家」様でも お求めいただけることになりました🆕❗️
https://seiunnoie.amebaownd.com/
同施設は、兵庫県の多可郡多可町の大自然豊かな環境にある、行楽・スポーツ・合宿や林間学校としての宿泊施設✨✨
ご厚意で、きりしまロールの赤い幟も 置いていただく予定になりました♬ 感謝😊🍀
“勝を巻き込む”をコンセプトにした
「きりしまロール〜勝Katsu®︎」
スポーツ関係の皆さまにも、お召し上がりいただけますと嬉しく思います😊💕
お近くの皆さま、ぜひ どうぞ😊🍀
私も、ぶらり ドライブで行ってみたいな〜🚗
2019年 7月 10日🍀
皆さまのお陰をもちまして、17周年を迎えることができました😊✨✨
気がつけば、17年。
毎年、7月10日は、開店日をを思い出します🍀
長かったような、あっという間だったような・・
お客様は もちろんのこと、関わるすべての方々に色々な形で支えていただいて、この日を笑顔で過ごせますこと、感謝の気持ちで いっぱいです😊💕
朝一番から、スタッフに
満面の笑顔で
「おめでとうございます」と言われて、幸せな気持ちに🍀
また、お客様との会話でも
「おめでとうございます。もう17年になるんですね。」
と、思い出話に花が咲き・・
心温まる1日でした🥰
「オメデトウ」
短いけど、一瞬で 幸せな気持ちになる魔法の言葉だなと いつも思います😊❤️
まだまだ、色々と至りませんが・・
お運びいただいた皆さまに、少しでも 喜んでいただける店となるよう、スタッフ一同 精進を重ねてまいります🍀
末永く よろしくお願い申し上げます✨
オーナー
中村 理恵 拝
こんにちは😊✨
今日は、七夕ですね⭐️🎋
今月は、月初めから出張で 少しバタバタ(^◇^;) 息子に言われて 思い出しました笑
星に願いを⭐️
ロマンチックな気分になりますね♬
さて、お店の方からも、luckyなお知らせです😊✨
7月・8月 PayPayランチキャンペーン 当店も対象店となっています😊💕
全てのお店が対象店ではないので、あらかじめ ご確認くださいね😊
詳しくは、コチラ😊
⭐️7月
https://paypay.ne.jp/event/lunch/
⭐️8月
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190627_125902.html
11時から14時 お得にランチタイムをお楽しみくださいませ〜😊✨
昨日は、2〜3ヵ月に一度のペースで開催している人気の講座💕
✨ブラッシュアップ交流会〜気軽に英語&中国語✨
でした😊♬
お店の開店前の10時✨まず、帰国子女で翻訳家の松田 聖子先生による英会話講座で爽やかにスタート🍀
今回は、聖子 先生に答えを教えていただき、それを絵に描いて みんなで答えを考えるゲームPictionary(ピクショナリー)で ウォーミングアップ♬💕
うーん😊どんな絵を描いたら 伝わるかしら・・?!
自分の順番が回ってくると ドキドキ💓しながら、思い思いにお絵かき✏️
コチラの絵から、どんな英語が浮かびますか・・😊
思いつくままに みんなで会話をしていると、チラホラ正解が👍✨これは 楽しい❗️
レッスン合間に、受講生M様のパティシエのお嬢様による季節のお茶菓子で ティータイム☕️💕
いつも 美味しくシアワセな時間🍀 ありがとうございます😊
楽しい聖子先生のレッスンの後は、後半の中国語の 理佳先生も合流して ランチタイム😊💕
いつもは お弁当ですが、今回は、試作メニューの鹿児島黒牛 A 5ランク 肩ロースのステーキを柚子胡椒風味の特製ソースと、わさびり〜ふで🥩
皆さん 喜んでくださって良かった💕 これは、新メニュー決定ですね😊✨✨
ランチの後は、後半の理佳先生による中国語講座😊✨
今回は、今までの復習と新しく形容詞の学習✏️
楽しくしっかりお勉強モードです😊👍
メンバーさんも、仲良し😊💕
温かい交流と楽しい学びの語学day😊🍀
聖子先生、理佳先生、ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました😊💓
また、昨日は、ご遠方からのお客様や 10年ぶりに ご出張で近くに来たからと懐かしいお客様とも再会😊🍀
ご縁は、本当に不思議ですね♬
シアワセな気持ちに包まれた笑顔いっぱいの1日でした😊🍀✨✨感謝💕
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ブラッシュアップ交流会〜気軽に英語&中国語】
①10:00~11:30
松田 聖子先生による英語講座
(お茶・お菓子付) ¥1500
②12:45~14:15
永石 理佳先生による中国語講座
(お茶・お菓子付) ¥1500
※①②両方受講の場合は、¥2800となります☺🍀
※お弁当は、¥1000程度を予定しております☺🎵
※お申し込みの際に、
●受講内容(①/②)
●お弁当の有無
をお知らせいただけましたら幸いです☺
❇お弁当は、材料の準備の都合上、前日までで締切とさせていただきます。申し訳ございません。
【松田 聖子先生 プロフィール】
神戸市生まれ。男兄弟に挟まれて育ったせいか、小さい頃より新しい事にチャレンジする事が大好き。13歳で単身、埼玉県にある中学に通い始め、16歳で交換留学制度を利用し渡米。その後、約10年間アメリカに住み、27歳で出産を機に帰国。
2005年に㈱West Heading を設立後、英語・中国語・韓国語を中心とした翻訳・通訳を事業の柱とする。主に訪日外国人向け、または海外事業展開をしたい企業の広告媒体の翻訳を手掛ける。
現在では文字を翻訳する事だけにとどまらず、SNS(ソーシャルネットワーク)や動画を利用し、幅広い外国人に企業の情報を届ける手助けをしている。
12歳、9歳、4歳の女の子の母親でもある。
【永石 理佳先生 プロフィール】
中国名は李佳です。
中国の揚州生まれ、南京の大学日本語科を卒業してから、南京市の大型石油加工会社で日本語通訳や南京グランドホテルのホテルマンや南京大学のマルチメディア研究所の日本語通訳や日本語教師などを経験してから、国際結婚にて、今日本の加古川市に在住しています。現在は加古川や姫路の国際交流センターで中国人や東南アジア人などに日本語教師やサポーターなどのボランティアをしたり、企業などからの文章の翻訳をしています。
こんにちは😊✨
久しぶりに お花を入れ替え💐初夏らしい雰囲気に✨✨
先日は、お友達の茅ヶ崎市在住のプロカメラマン 栗原 秀之さんを囲んで ユルくランチ会✨✨の予定が・・
せっかくなら スマホで より綺麗に写真を撮るコツを教えていただきたいね♬ ということで、撮影上達講座を開催😊✨
栗原さんのご紹介は コチラ。
今回は、
「特選 彩食健美弁当」
を 題材に 撮影してみました✨✨
同じものを撮影しても、皆さん 全く違う雰囲気の写真になるのが面白いですね😊💕
ポイントを教えていただいてからの撮影は、見違える写真に✨✨
最後は、先生に綺麗に画像修正していただきました📹
お食事の際のお茶は、ご出張の合間に青森県から参加してくださった 須藤 勝利さんの「ごぼう茶」。
ごぼう茶も凄いけど、須藤さんも凄い❗️
https://www.bsj.jp/topics/detail.php?id=20
青森県は日本一のごぼう生産地とのこと。
青森ごぼう茶を通じて お客様の生活を輝かせたいというお気持ちで 日々取り組まれています✨✨
こちら、茶葉のゴボウまで いただけるんです😊💕とってもヘルシー🍀
アフターは、プチケーキと ハワイのコナジョーコーヒーを☕️
https://www.konajoe.com/
実は、栗原さんは、コナジョーコーヒーの日本法人設立準備をされているところで、今回 一足先に お土産で ☕️✨✨✨
パッケージも、可愛い😍💕もちろん、お味も香り豊かな味わいで 至福の一杯☕️✨✨
茅ケ崎市は、ハワイ ホノルル市と姉妹都市だそうで、栗原さんは、音楽やコーヒーを通じて 交流されています😊✨ステキですね😊🍀
当日は、デフテックファンの友人も参加していたので、なんとも言えない盛り上がり😊💕
楽しくお話が弾む、新鮮なランチタイムでした😊
夜は、お昼にご参加くださった 柏原さんのお店 とり基地さんで、ランチタイムにご都合が悪かった皆さんと🍻
https://yakitori-restaurant-1937.business.site/
須藤さん(左)と 栗原さん(右)
ずっとお伺いしたいと思っていたので、ステキな皆さんとご一緒にお邪魔できて感激😊💕
柏原オーナーの 美味しく温かい太っ腹なおもてなしに幸せ時間😊🍀
ご遠方からの キラキラ輝くお二人を囲んで 美味しいお料理と 熱い会話で盛り上がった夜でした😊🍀
魅力溢れるステキな方々と 心から楽しめた贅沢な一日✨✨
皆さん、至福の時間をありがとうございました💕
いよいよ・・
平成が終わり、令和が始まりますね♪
時代の変わり目、新たなスタートとなる今年のGW。
4月27日~5月6日 ご来店のお客様を対象に レイワ(018)を語呂合わせした「¥1018」のお食事券を抽選で50名様にプレゼント!
当たりくじは、平均的に毎日お入れします☆
最終日が一番当たりやすいかも笑!?
ささやかですが、新元号を Happy☆Smileで迎えることができたら♪ と思います☆
こんにちは😊
きりしまのお庭に、キリシマツツジが・・💕 ほんの少しですが、健気に咲く姿が可愛らしいです🍀
昨晩は、毎月第3土曜日 19時〜定期開催の「パワーディナー・イン・とんかつ きりしま」でした✨✨
こちらは、お食事代のみ。普段どおりにご来店いただく感じで、ゆる〜く アットホームな雰囲気の会です🍀
お食事の後は、コーヒーとお茶菓子で ゆったりと☕️
昨晩のお茶菓子は、ユーハイムさんの「切りたて バウムクーヘン」
平成最後のパワーディナーも、笑顔溢れる温かい時間でした😊 皆さま、ありがとうございました🍀💕
こちらの会は、神戸の老舗のランチ会「パワーランチ イン 神戸」を主催されている、衣笠 信様による会です✨
どなた様でもお気軽にご参加いただけます😊 よろしければ・・
© 2018 KIRISHIMA All Rights Reserved.